三鷹市の三鷹台駅近くにあるピアノ教室です。

  • HOME
  • 指導方針
  • 教室のご案内
  • カリキュラム
  • 講師プロフィール
  • 発表会・コンクール
  • お問い合わせ

blog

コスモス

2014年10月22日 水曜日

1413285076473

 

2014年10月13日(祝)

 冷たい雨の降る中、昭和記念公園へ行ってきました。

 見頃を迎えているコスモスを見るために。初め立川口の駐車場に車を駐めると車の数は数台だけ・・・。この天気では致し方ないと思いつつ、入場すると、コスモスの咲いている場所まではかなり遠い様子。下調べが足りませんでした(-_-)寒いし、雨の中歩くのはちょっと・・・というわけで、園内を走るシュシュポポ(巡回車)に乗りました。乗ってから20分位でやっと!コスモスの咲き誇る場所へ!と~ってもきれい!途中下車したい気持ちをおさえ、とりあえず一周してみました。

   さて、あのコスモス畑まで歩くぞ!と勢い込み、スタッフに聞いてみたところ、徒歩で30~40分はかかるとのこと(-_-) そこで、車を砂川口の駐車場へ移動することを考え、駐車場を変えても良いか?と聞いてみたところ、すんなりOKのお返事☆駐車券を見せれば1日何回でも変更できるんですね。再入場のためのスタンプも押してもらい、浮き足だって移動しました。この再入場用スタンプ、手の甲に押してもらうんですが、見た目は何もなさそう。でも、ブラックライトという灯りを当てると何やら光るんです。娘が喜んでました。

   砂川口の駐車場からはすぐの場所に咲いているので、楽ちんでした。コスモスって地味な野の花という印象ですが、色はきれいだし、たくさん咲いているときれいですね~。お一人でいらしていた初老のご婦人に写真撮影を依頼され、「一人では寂しいから」と、娘が一緒に写ってあげていました(^^)おもしろいことをおっしゃる方もいるものです。

上野学園大学ピアノ部会 募金演奏会

2014年10月18日 土曜日

2014年10月4日(土)

 昭和音楽大学講師仲間の松村先生に誘っていただき、上野学園大学の演奏会を聴きに行ってきました。上野学園石橋メモリアルホールと言えば有名ですが、前に行ったのは20年以上前になるだろうか?母とギターの演奏を聴いたような記憶がおぼろげながらあるけれど・・・。上野駅から結構歩いた記憶はあるものの、こんなに遠いのは変だなと思い、少し戻ってみたらありました。近代的なビルが。そしてホールもピカピカでした。

 この演奏会は、主催が募金委員会とピアノ部会ということで、何の募金活動なのかは謎ですが、演奏者は上野学園大学ピアノ科の教員の方々でした。中にはウィーン留学時代の知人や昭和音大でも講師をされている方もいらして、興味深く聴かせていただきました。ソロの他、2台ピアノの演奏もあり、今私達が取り組んでいる曲も含まれていて、とても参考になりました。

ピアノ・バイオリン発表会2014

2014年10月18日 土曜日

2014年9月28日(日)

 発表会を開催しました。

 会場はJR武蔵境駅前の武蔵野スイングホールです。朝9時からホールの設営や講師演奏のリハーサルを開始し、その後生徒さん達のリハーサルがお昼まで続きました。お昼は用意しておいたおにぎりをほおばり、慌ただしく集合写真撮影へ。今回は開演前に写真撮影を済ませました。

そして、14時開演。4月に連弾でデビューした年少さんのK君は今回、初めてのソロ!…ということで、私はドキドキしていましたが、当のご本人は堂々としたもので、立派に一人舞台をこなしていました。とても楽しかったようです(^^)続く年長さんのYちゃんとT君は初めての発表会ということで、私との連弾でデビューしました。3才から通ってこられているS君はもう小学1年生になり、今回はプロコフィエフの作品に挑戦!難曲ですが、本当によく頑張った成果が本番で出せました。タランテラのリズムに乗り、かっこよく演奏できましたね!続く小学生の生徒さん達、本番ではアクシデントもあったけど、一人で舞台に立ち、立派に演奏していました。小学4年生のRちゃんは、半年かけて丁寧に仕上げた「エリーゼのために」をとてもきれいに安定した演奏で聴かせてくれました。ペダルも上手につけられましたね。小学5年生のKちゃんは、8月末までの~んびり体勢だったので、一時は発表会に出られないかも!?とも考えましたが、その後急激に上達し、本番では第1部を締めくくるのにふさわしい「レット・イット・ゴー」を演奏できました。聴衆の子供達が口ずさんでいたそうです(^^)

 第2部では、バイオリンの上野先生門下生達の伴奏などでバタバタし、あっという間に第3部へ突入。大人の生徒さん方は緊張してしまい、いつものようには演奏できませんでしたが、この悔しさをバネに次回へ向けて頑張っておられます。いくつになっても挑戦する姿勢が素晴らしいです。発表会の締めくくりで、上野先生と舞台に立ちました。先生は本番でのひらめきを大切に演奏されるので、私も「そうくるか~」などと意外さを楽しみながら伴奏させていただきました。

 発表会を経て一段と成長した生徒さん達のレッスンが楽しみです。

ピアノ教室ブログトップへ戻る
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2014年10月
« 8月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031