
8月20日(土)~21日(日)
この日は、よりによって前日の金曜日から雨が降り続き、
木曜日まで35度ほどあった気温もぐっと下がり、東京では半袖だと
少し寒いくらい(>_<) 予定していた川遊びは勿論のこと、
はたしてバーベキューもできるかどうか?という天候ではありましたが、
同行させていただいたH家について、初キャンプへ行ってきました。
場所は山梨県南巨摩郡早川町というところにある
ランドローバーのキャンプ場で、かなりの山奥でしたが、
とても綺麗に整備されていました。
この週末はランドローバーのディーラー主催のキャンプイベント
だったこともあり、周りはランドローバー車ばかり(^^;)
ウチのセダンはかなり目立っていました。
現地に到着してからしばらくはテントの設営に4人で奮闘し、
その間、子供たちは大きな蚊帳(?コストコで購入されたそうです)
の中で遊んでいました。 H家は、さすがにキャンプ好きとあって、
かなり充実した装備をしていました。
なかでも、私が気に入ったのはキッチンセットで、
テーブルの下にフライパン・鍋・食器・カトラリーを2段に分けて、
収納できる物。 その向かい側には2個口のガスコンロが置かれて、
ちょっとした台所になっていました。 その他にも炭を用意して
くださっていたので、夕食のお肉とウィンナーは炭火焼き♪
と~っても美味でした。
そして夜、大きな花火が打ち上げられたのは感激しました。
この夏初!そしておそらく最後の打ち上げ花火鑑賞だったと思います。
今年は花火大会自粛で寂しい気持ちになっていたので、
本当に良かったです。
その後は子供たちと手持ち花火も楽しんで、就寝となりました。
初めてテントで迎えた夜は、ざーざー降りの雨音と川のせせらぎ、
そして鈴虫の鳴き声が聞こえ、どこか懐かしい気持ちになりましたが、
私は前日の寝不足のせいか?頭痛がひどく、なかなか寝付けません
でした。 明るくなってきた頃からやっと頭痛もひき、
2~3時間は熟睡できたでしょうか?
なんとか朝は起きられましたが、翌日もやはり雨降りでした(-_-)
自宅で作ってきたポタージュスープを温め、ホットドッグとコーヒーの
朝食を皆で摂りました。 のんびり過ごした後は、後かたづけ。
なんとか大量の荷物を車に積み込み、地元の温泉へ。
さっぱりしてから昼食を食べ、帰宅の途につきました。
初キャンプの感想は、雨のおかげか?意外に虫と遭遇することが
少なくて良かった(^^;)、四方八方を山に囲まれた空間は素敵だった、
バーベキューが美味しかった、花火を見ることができて良かった、
といったところでしょうか(笑)。 これもひとえにH家のおかげです。
また機会があったら、是非H家と一緒に!行きたいです。
とても自分たちだけではやれそうにないので(^^;)