8月16日(月)
ロシアンピアノスクールの公開レッスンを聴きに行って来ました。
モスクワ音楽院のパーヴェル・ネルセシヤン教授のレッスン&演奏
が好きで、ほぼ毎年1回はこの公開講座を聴きに行っています。
この日、10:00~13:00の部の受講生は3人。
受講曲目は、モーツァルト「デュポールの主題による変奏曲」、
ドビュッシー「喜びの島」、シューベルト「さすらい人幻想曲」でした。
特に、モーツァルトとドビュッシーのレッスンはかなり内容の
濃いものでした。
モーツァルトでは、弦楽四重奏での演奏を想像し多彩な音色を
作ることや、ヴァイオリン独特の小さなアーティキュレーションを
ピアノでも実現することなど、正統派のアプローチ。
また、主題の第1音(A)の音をいかにふくらみのある
音色で響かせることができるかが大事だということを、
実演付きで丁寧にレッスンされていました。
ドビュッシーでは、ワーグナーの話からドビュッシーの
作曲技法の話に踏み込み、「喜びの島」という作品の解釈を深く
掘り下げていきました。 3分程度の短い曲ですが、1時間のレッスンを
内容濃く繰り広げ、なおかつ受講生の長所・短所を的確に
指摘されていて、我が身を省みる良い機会となりました。
来年も是非聴講したいと思います。
ロシアンピアノスクール
2010年8月18日 水曜日海水浴&誕生日
2010年8月11日 水曜日8月10日(火)~11日(水)
娘の4歳の誕生日に海水浴へ行って来ました。
今年は大学の試験が先週いっぱいまであったため、
海水浴に行くのが、ちょうどお盆休みの週になってしまいました。
場所は、昨夏も行った千葉外房の守谷海岸です。
今回はアクアラインの渋滞が怖かったので、電車&レンタカーで。
2日ともあいにくの天気でしたが、パラソルで通り雨をしのぎ、
なんとか粘りました。
娘は浮き輪をした上で、主人と両手をつなぎ、
波乗り(?)を満喫したようです。
私はほとんど砂浜で休んでいました(笑)。
8月7日(土)
市川市民納涼花火大会に行って来ました。
主人の職場の方が河川敷に場所取りをしてくださるというので、
私達も便乗させていただき、花火を頭上で観ることができました!
花火を河川敷で観るのは初めてだったので、すごい迫力に驚き、
感激しました!
時々、火の粉が飛んできたのが怖かったけど、
近くで観るとやはり違いますね~。
帰りは市川駅までの道のりが大混雑で疲れましたが、
遠路はるばる行った甲斐ありました(^^)
発表会日程2011
2010年8月7日 土曜日
8月7日(土)
来年2011年の発表会日程が決まりました。
6月25日(土) 杉並公会堂小ホールです。
午後・夜間区分を申し込んだので、お昼からリハーサル、
本番は、夕方~になると思います。
お知らせまで。
来年2011年の発表会日程が決まりました。
6月25日(土) 杉並公会堂小ホールです。
午後・夜間区分を申し込んだので、お昼からリハーサル、
本番は、夕方~になると思います。
お知らせまで。
盆踊り
2010年8月7日 土曜日三鷹台駅前の盆踊りへ娘と行って来ました。
昨年は恥ずかしがって踊ろうとしなかった娘でしたが、
今年は、新しい浴衣が嬉しいのか?積極的に踊っていてびっくり!!
次々に幼稚園のお友達がやって来たので、さらに大はしゃぎ(笑)。
終始機嫌良く、踊り続けていました(^^)
演奏会出演のお知らせ
2010年8月6日 金曜日
8月6日(金)
9月28日(火) 17:10~行われる昭和音楽大学教員研究発表
(演奏会)に、同僚でピアノ科講師の松村佳子先生と
出演することになりました。
演奏曲目は、シューベルト:ファンタジーf-moll(ピアノ4手連弾)です。
プリモは私、セコンドは松村先生が担当します。
外部の方のご来場も大歓迎ですので、是非ご来聴ください。
会場は、小田急線「新百合ヶ丘」駅下車南口より徒歩4分、
昭和音楽大学内ユリホールです。
尚、入場には整理券が必要となります。
ご希望の方は私の方までご連絡下さい。
プログラムは以下の予定です。
1.M.ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調
辻 英恵(ピアノ)&野代 奈緒(オーケストラパート)
2.F.シューベルト/4手連弾のための幻想曲 op.103 D940
松本 美都子&松村 佳子(ピアノ)
<休憩>
3.C.ドビュッシー/映像 第1集、第2集 本橋 亮子(ピアノ)
4.R.シューマン/「詩人の恋」Op.48
藤原 海考(テノール)& 金井 紀子(ピアノ)
5.北条 直彦/「ピアノの為の三つの小品」
/「ピアノの為のパースペクティブ」 古川 泉(ピアノ)
9月28日(火) 17:10~行われる昭和音楽大学教員研究発表
(演奏会)に、同僚でピアノ科講師の松村佳子先生と
出演することになりました。
演奏曲目は、シューベルト:ファンタジーf-moll(ピアノ4手連弾)です。
プリモは私、セコンドは松村先生が担当します。
外部の方のご来場も大歓迎ですので、是非ご来聴ください。
会場は、小田急線「新百合ヶ丘」駅下車南口より徒歩4分、
昭和音楽大学内ユリホールです。
尚、入場には整理券が必要となります。
ご希望の方は私の方までご連絡下さい。
プログラムは以下の予定です。
1.M.ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調
辻 英恵(ピアノ)&野代 奈緒(オーケストラパート)
2.F.シューベルト/4手連弾のための幻想曲 op.103 D940
松本 美都子&松村 佳子(ピアノ)
<休憩>
3.C.ドビュッシー/映像 第1集、第2集 本橋 亮子(ピアノ)
4.R.シューマン/「詩人の恋」Op.48
藤原 海考(テノール)& 金井 紀子(ピアノ)
5.北条 直彦/「ピアノの為の三つの小品」
/「ピアノの為のパースペクティブ」 古川 泉(ピアノ)
前期試験終了
2010年8月6日 金曜日
8月6日(金)
このところ前期試験の準備で毎日忙しく、
ブログはすっかりご無沙汰していましたm(_ _)m
今回の試験では、今まで通りの採点業務&弦管楽器の
伴奏業務に加え、ピアノ協奏曲の伴奏も担当することになり、
気の抜けない日が続きました(^^;)
昭和音楽大学ピアノ演奏家Ⅰコースの4年生は、
前期試験でピアノ協奏曲全楽章を教員のピアノ伴奏に合わせて、
演奏しなければなりません。
今回、私は三谷準教授の依頼により、モーツァルト「ピアノ協奏曲
KV595」の伴奏を担当させていただきました。
幸いこの曲は、私自身が大学院の修了試験のために勉強した
曲でもあり、懐かしい思いとやり甲斐を持って、演奏させていただく
ことができました。 ピアノ科の先生方の前で演奏するのは、
とても緊張しましたが、私の演奏を好意的に評価してくださった
先生方が多くいらしたことは、嬉しい驚きでした。
私が伴奏した学生さんも、試験では実力を出し切ることが
できたようで、本当に良かったです。
明日からはやっと夏休みです!遅ればせながら、来週は
海水浴に行ったりして夏を満喫したいと思います。
音楽のことブログトップへ戻る
このところ前期試験の準備で毎日忙しく、
ブログはすっかりご無沙汰していましたm(_ _)m
今回の試験では、今まで通りの採点業務&弦管楽器の
伴奏業務に加え、ピアノ協奏曲の伴奏も担当することになり、
気の抜けない日が続きました(^^;)
昭和音楽大学ピアノ演奏家Ⅰコースの4年生は、
前期試験でピアノ協奏曲全楽章を教員のピアノ伴奏に合わせて、
演奏しなければなりません。
今回、私は三谷準教授の依頼により、モーツァルト「ピアノ協奏曲
KV595」の伴奏を担当させていただきました。
幸いこの曲は、私自身が大学院の修了試験のために勉強した
曲でもあり、懐かしい思いとやり甲斐を持って、演奏させていただく
ことができました。 ピアノ科の先生方の前で演奏するのは、
とても緊張しましたが、私の演奏を好意的に評価してくださった
先生方が多くいらしたことは、嬉しい驚きでした。
私が伴奏した学生さんも、試験では実力を出し切ることが
できたようで、本当に良かったです。
明日からはやっと夏休みです!遅ればせながら、来週は
海水浴に行ったりして夏を満喫したいと思います。
最近の投稿
- 秋の発表会2024
- 第32回こまば会ピアノコンクール
- ミニ発表会2024
- クリスマスリース
- 秋の発表会2023
- こまば会ピアノコンクール2023
- 近況②
- 夏休みと近況①
- 室内楽を楽しもう!Vol.10
- 受験シーズン
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
カテゴリー